一覧に戻る

「生活のきまり」の見直しに向けて 生徒集会で全校討議

10月7日(火)午後、「生活のきまり」の見直しに係る生徒集会が行われました。

 

昨年度の生徒会正副会長選挙で、多くの候補者が「公約」のひとつとして掲げていたのが、「生活のきまり」の見直しでした。多様な感じ方や考え方をもつひとり一人の存在を大事にしながら、自分たちの生活を安心安全なものにしていくために必要な「生活のきまり」を、民主的な手続きをたどって検討し、決めだしていくために、今日の生徒集会では、その趣旨を全員で確認しました。そして、学年の枠を取り払い、自由に意見交換を行いました。

 

今後、各学級でも話し合いの場が設けられたり、生徒の検討した見直し案について教職員や保護者からの意見聴取を行ったりして、「生活のきまり」の見直しが進んでいきます。今回の取り組みは、見直しの「結果」よりも、見直しをしていく「過程」にこそ、大きな意味と価値があります。

 

 

広告
012691
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る